

強化ガラスフィルム
八王子は今日もあいかわらず暑いです。 今日、八王子の友達が遊びに来てくれました。iPhone5sをもっていました。(ニヤリッ 保護シートは貼ってありましたが私も使っている強化ガラスを勧めました。 デモンストレーションで私のiPhone5sをカナヅチでバシバシたたいて割れに強いところを見せました。勿論キズもつきません。どよめきのあと「貼ってくれ」の一言だけです。店内はエアコンが効いているいるので空気が循環してホコリが大なり小なり舞っています。おもむろにエアコンを切って空気の流れをとめ、シートを貼りました。普通の保護シートよりも簡単で一発で貼れ助かります。やっぱりガラスはいいですね、見た目もキレイです。 皆さんにもiphoneの画面割れの際はガラスフィルムを勧めています。修理のついでと言ってはなんですがいかがでしょうか?(近隣のヨドバシカメラやドンキホーテもビックリの価格で設定しております) ps.ガラスフィルム代をもらうのを忘れてしまいました^^; また今度で、
バッテリーのお話のつづき
先ほどまで八王子は雨がふってましたが今はもうやんでるみたいです(17:30) iPhoneは内臓バッテリーですので充電が出来なくて立ち上がらないような現象は即分解修理となってしまいます。他社も最近は内臓バッテリーもちらほら見かけます。で、なぜ充電ランプはついているのに(iPhoneにはありませんが)充電できないの?かつ充電器をつなげたままなのに電源が上がらないことがおこるのでしょうか?それは電池の中に回路が入っていて電池に負担がかかると回路が働いて充電器を受け付けなくなります。過放電保護回路が入っているからです。この回路が働くと特殊な機械(docomoさんは各店舗においてありますね)か特別な方法でしか解除できません。なぜ回路が働くかは読んで字の如し、過放電になるからです。放電しすぎると回路が働きます。バッテリーは使い切るまで使って充電、これが一番バッテリーを長持ちさせます。また、圏外に置いておくと電波を拾いにいくのでバッテリーに負担がかかりどんどん放電していきます。長い間圏外の時はOFFにしましょう。折り畳み式の携帯は鞄に入れておくと荷物とかでボ
iPhoneのバッテリーについて
こんばんわ 。 昨日はiPhone4の買取がありました。SIMフリーのものでした。無傷の状態でした。こういう人がいるとiPhone修理屋は商売あがったりですが^^; 誠にありがとうございました。 ちなみに私も25年くらい携帯を使ってますが落としが事が2回しかありません。 それでは、今日はバッテリーのお話を少しします。 iPhoneはバッテリーが内臓されているため修理という形での交換となります。 バッテリーは消耗品ですのでどうしても劣化してきます。もともとが100%としたら充電して満タンになった場合は100%。ですが使用しているうちに劣化してきて容量がどんどん少なくなってきます。容量が50%になっても充電してみるとインジケーターは100%を示します。インジケーターは劣化して少なくなった分までの充電%を示しているだけです。だからいつも100%になるわけです。普通の人の場合なんで1日電池が持たないの?とかなってきます。そろそろ限界を感じている方はいませんか。これを機会に八王子へおいでの際は当店でバッテリーの交換修理をしてみてはいかがですか?バッテリーの


静電対策しました
やっと導電マットが到着しました。 導電マットからアースへつなぎましたがアース線の取り回しが一苦労しました。 よく導電マットだけ敷いてるお店がありますが全くの無意味です。そんな店舗はないとは思いますがw


スタイラスタッチペン
こんにちは、Apple4u八王子店です。 昨日のカード決済の続きです。 カードを通してからiPhoneの画面上にサインをするのですが試しに自分のカードを通してやってみてサインしましたが指だと上手くいきませんでした。で、やはりペンは買わないとまずいなということで100均とドンキとヨドバシをはしごしました。八王子には色々お店があって便利です。 どこに行ってもおいてありますがお客様に使ってもらうのでここは奮発してワコムのタッチペンにしました。とても滑らかで書きやすかったです。 そのあとに昼からiPhone5の画面割れが2件修理しました。気の毒なことにどちらも液晶もダメでした。今度からは落とさないよう気を付けましょう。


楽天、三木谷社長からの贈り物?
今日の八王子はいくぶん過ごしやすい陽気でした。 iPhone4sのバッテリー交換を午前中に2件こなして朝から気分がよかったです。 昨日も閉店間際にあきる野市からのお電話で車のドアにiPhone5sを挟んでしまったご相談がありました。どうやらLCD破損はしてないようです。アップルケアに入っていたみたいなのでそちらをご案内いたしました。飛び込みのお客様も来てやはりiPhone5sのガラス割れも持ってこられました。iPhone5sが主流なんですかね?実は私もiPhone5sですけどね で、本題です。写真のカードリーダーが届いてカード決済が可能になりました。これで修理に拍車がかかるといいのですが・・・ 最近は便利になりましたね。3センチ角のリーダーを私のiPhoneに「プチッ」とさして決済が可能になるんですから。身内のやり取りもカード決済してもらいますw
iPhone6sの水没したけど通話だけできないよ←直りました。
本日の修理でちょっと変わったことが有りました。
修理内容は水没。機種はiPhone6sです。 水没修理は全部分解が基本なのですが、修理の前にお客様が、「水没した後に通話だけできなくなったんです…。あとは普通に使えるんですけど。」 いやいやいや!ダメダメダメ使っちゃダメです!!壊れるじゃないですか! お預かりしてすぐに電源を切りました。 それにしても通話だけできないって。ないわけじゃないけどと思いながら分解。 中を見ると水没マークが反応しているんですが、水気はなし。あれ?乾いちゃってる…。でも点検は怠りません!! あ、でもチラホラドック周りに水滴が!あ!これですねっ!通話できない原因。 というワケでドックを試しに新品に交換。 見事通話復旧です!! 結局はイヤホンジャックが壊れていただけでしたよ。 お客様も喜んでくれました!高い修理代にならずに済みましたしね! よかったよかった。私も一安心です。 iPhoneの水没修理ならiPhone修理八王子店におまかせっ!! iphone 修理 八王子
これ無いとiPhoneの売買出来ません
やっと古物商の標識が出来ました。 大きさから色まで全部公安委員会で決められてます。 皆さん、これがないと携帯電話の売買が出来ないって知ってました?許可証だけじゃダメなんですね。お客様から見える位置にないとダメらしいです。許可証は携帯してればOK。この2点でiPhoneの買取販売が出来ます。許可されてないところで売ると罰金刑ですよ。注意しましょう。(iPhoneはよく盗難事件があるので皆さんもオークションとかでの売買は気を付けてください)